コートヤード・バイ・マリオット福井に宿泊した際に朝食ビュッフェを利用してきましたので、朝食の実体験レビューをお届けします。

プラチナ特典で無料になるかも気になりますよね。
食事内容だけでなく、雰囲気や景色など非常に満足できる朝食内容でした!
コートヤード・バイ・マリオット福井を検討されているあなたの参考になれば幸いです。
- コートヤード・バイ・マリオット福井の朝食会場の雰囲気を知りたい。
- コートヤード・バイ・マリオット福井の朝食内容が知りたい。
- 福井のご当地グルメが朝食レストランで食べられるか知りたい。
- 朝食レストランの営業時間が知りたい。
- プラチナエリートやゴールドエリート特典で朝食無料になるか知りたい。
- 子連れでも快適に朝食をいただけるか知りたい。
この記事を読めば、コートヤード・バイ・マリオット福井のオールデイダイニング「SUBSTANCE(サブスタンス)」の理解がかなり深まると思います。
きっとコートヤード・バイ・マリオット福井に宿泊したくなること間違いなしですよ!
コートヤード・バイ・マリオット福井の朝食|基本情報


まずコートヤード・バイ・マリオット福井における朝食会場の基本情報について解説します。
朝食はオールデイダイニング「サブスタンス」で提供


朝食会場はホテル15階のオールデイダイニング「SUBSTANCE(サブスタンス)」でビュッフェ形式で提供されています。
ホテルロビーは16階なので、ロビーから吹き抜け階段を降りるか、客室フロアからエレベーターで直接15階に行く必要があります。
「SUBSTANCE」はラテン語で「本質」という意味があり、「地産地消という食の本質を届ける」という意味が込められています。
福井の街並みや日本百名山の荒島岳や白山を見ながら、定番料理から福井のご当地料理まで幅広く楽しむことができます!
営業時間と料金


オールデイダイニング「SUBSTANCE(サブスタンス)」の営業時間と朝食料金は以下の通りです。
◆朝食料金
大人: 3,630円(税込)
6歳〜12歳: 大人の半額(税込1,815円)
6歳未満: 無料
◆営業時間
朝食:6:30〜10:30 (L.O. 10:00)
ランチ 11:30〜15:00(L.O. 14:00)
ディナー 17:30〜22:00(L.O. 21:00)
テイクアウト
6:30〜11:30(ドリンク/パン)
11:30〜(ドリンク/パン/ケーキ)
マリオットボンヴォイのゴールド・プラチナ特典による朝食利用は?
コートヤード・バイ・マリオット福井のエリート会員による朝食無料特典の状況は以下の通りです。
(2025年5月時点)
プラチナエリート会員以上:有料(無料特典なし)
→ただし、ウェルカムギフトで「レストランの10ドルクレジット」を選択すれば割引あり
ゴールドエリート会員以下:有料(無料特典なし)
コートヤード・バイ・マリオット福井では、2024年9月から2025年4月頃にかけて、プラチナエリート会員以上は朝食無料特典がありました。
しかしその後制度変更があり、2025年4月途中からプラチナエリート会員以上も朝食は有料となっております。



元々コートヤードブランドは朝食無料特典がないのが普通なので、仕方ないですね。。


プラチナ会員以上であればウェルカムギフトで「レストランの10ドルクレジット」が選択できます。
※1泊1名ごと、2名分まで
私たち家族は大人2名と子供1名での宿泊で、10ドル×2名で20ドル分のクレジットを頂けました。
当日は1ドル150円換算での利用でしたので、1名あたり1,500円割引の2,130円で朝食を食べることができました。
プラチナ会員の無料朝食特典がなくなったのは残念ですが、質の高い料理と空間でいただく朝食を2,130円で頂けるのはとてもお得ですね!


マリオットボンヴォイアメックスカードを保有している方や、これから申し込みを検討中の方の中で、
・「400万円決済なんか無理だよ。。」
・「あと100万円程度決済を増やす方法はないかな。。」
などと悩んだことがある方、いらっしゃいませんか?
一見ハードルが高そうな400万円決済ですが、実は余計な支出を増やさずに決済額のみを増やす方法がいくつもあります!
一般的には知られていない裏技も掲載していますので、よければ併せてご確認ください!


- あと少しで400万円!でも残り数十万〜200万円の決済先が見つからない方
- マリオットボンヴォイアメックスカードを作成して間もない方、作成を検討している方
- ムダ遣いせず、スマートにプラチナを目指したい方
- 旅行が好きで、ホテル滞在の価値を最大化したい方
- 家族や友達に「旅行で得してるね」と言われたい方
- 年会費以上のリターンをしっかり得たい方
- 時間をかけず、効率的にノウハウを知りたい方
- 知らなきゃ損する「400万円決済達成の裏ワザ」を知りたい方
【体験談】コートヤード福井「サブスタンス」朝食レビュー
福井のご当地料理も食べることができ、とても満足できる朝食でした!
朝食概要
- レストラン会場の雰囲気
- 福井のご当地グルメ
- ビュッフェメニュー
- ライブキッチンコーナー
- ベーカリーコーナー
- デザート・フルーツコーナー
- ドリンクコーナー
- 今回いただいた朝食内容
- 子供向けメニューと備品類



それではレビューしていきます!
レストラン会場の雰囲気


レストラン会場内は、ロビーがある16階と吹き抜け空間となっているため、とても開放感があります。
また、大きな窓に面している座先も数多くあるので、福井の街並みや山々を見ながら朝食をいただくことができます!




今回は窓側の座席に案内されました。
福井駅にデザインされた恐竜の絵やモニュメントも見ながら、気分良く朝食をいただけました!






新しいホテルだけあり、内装もデザイン性が高く、おしゃれな印象を持ちました。


サブスタンスの朝食はビュッフェ形式となっています。
チーズ・シリアル・ベーカリーコーナーでは、料理だけでなくアートがいくつも並んでいる素敵な光景も目にすることができます。
料理の配置や見せ方にも拘りが感じられ、ワクワクしながら料理を選ぶことができました!
福井のご当地グルメ
サブスタンスでは、越前おろし蕎麦などの福井グルメが提供されているだけでなく、北陸産の食材をふんだんに使った料理も用意されています。
「サブスタンス」で提供されている福井ご当地食材や料理
- 北陸 海里漬け
- 福井 越前おろし蕎麦
- 福井県産大根おろし
- 恐竜チキンナゲット
- 「平飼い卵」の温泉卵
- 平飼い卵の目玉焼き
- 平飼い卵のハムチーズオムレツ
- たくあんのうま煮
- 福井県産らっきょう
- 福井県産梅干し
- 福井県産コシヒカリ
- 福井 米五の味噌汁
- 福井梅のジャム
※把握できた料理のみ記載





恐竜の形をしたナゲットもあります!
ビュッフェメニュー
続いて、ビュッフェメニューを詳細に解説します!
※メニューは季節や日替わりで変わりますので、参考程度にご覧ください。


サラダビュッフェ
・ミックスリーフ
・チェリートマト
・オニオンスライス
・海藻サラダ
・ドレッシング
(コブサラダ / 梅づくし / シーザー)
・バルサミコ酢
・オリーブオイル
・ロースハム
・カプレーゼ
・モルタデッラ
・スモークサーモン
・エビサラダバジル風味


シリアルコーナー
・グラノーラ
・玄米フレーク
・チョコクリスピー
・コーンフロスティー
・コーンフレーク
・ライスクリスピー
・牛乳


ナッツ類コーナー
・レーズン
・ブラウンシュガー
・アプリコット
・パンプキンシード
・チアシード
・アーモンド






おかず その1
・ミネストローネ
・緑黄色野菜スープ
・本日の焼き魚
・ハッシュブラウン
・恐竜チキンナゲット
・とろろ芋
・北陸 海里漬け






おかず その2
・本日の蒸し野菜
・ポークソーセージ
・ベーコン
・本日の煮物
・筑前煮
・肉じゃが
・ゆでたまご
・「平飼い卵」の温泉卵
・たくあんのうま煮
・鮭フレーク
・本日のお惣菜
・福井県産らっきょう
・福井県産梅干し
・煮豆
・シラス
・きゅうりの浅漬け




ごはん・そば・味噌汁
・福井 越前おろし蕎麦
(一味 / 醤油 / 鰹節 / 福井県産大根おろし / 青ネギ)
・福井 米五の味噌汁
(わかめ / 巻き麩)
・白ごはん
(福井県産コシヒカリ)
ライブキッチンコーナー






・平飼い卵の目玉焼き
・平飼い卵のハムチーズオムレツ
・濃厚オランデーズのエッグベネディクト
・ブリオッシュを使用したフレンチトースト モカクリーム



エッグベネディクトは絶品でした!
ベーカリーコーナー










ベーカリーコーナー
・食パン
・マルチグレインパン
・ミニデニッシュ メープルピーカン
・ミニデニッシュ ラズベリークラウン
・ミニデニッシュ カスタードクラウン
・クルンジ
・ごまロール
・クロワッサン
・パンケーキ
・ブルーベリージャム
・マーマレード
・福井梅のジャム
・ストロベリージャム
・ミックスベリー
・ホイップクリーム
・メープルシロップ
・ピーナッツバター
・ヌテラ
・バター



パンケーキ機は珍しいね!
デザート・フルーツコーナー


・グレープフルーツ
・バナナ
・ライチ
・パイナップル
・カスタードプリン
・クランブルケーキ
・プレーンヨーグルト
・フルーツヨーグルト
・低脂肪ヨーグルト
コーヒーマシンコーナーにブラウニー・マドレーヌ・バナナブレッドもありました!
ドリンクコーナー






・グリーンスムージー
・低脂肪牛乳
・グレープフルーツジュース
・オレンジジュース
・アップルジュース
・アーモンドミルク
・デトックスウォーター
・お水
・ネスプレッソコーヒーマシン
(デカフェ含む4種類あり)
・日本茶
・ダージリンティー
・アールグレイティー
・ペパーミントティー
・カモミールティー
・ブラックティー サニーレモン
・ブラックティー フォレストフルーツ
デカフェコーヒーもあるので、妊娠中の方や授乳中のお母さんでも安心ですね!



コーヒーマシンが2台あるので、混雑時でも安心です!
今回いただいた朝食内容










美味しそうな料理が多かったので、何を食べるか迷いましたね。
本当はベーカリーも食べたかったのですが、今回は福井のご当地食材や料理を中心にチョイスしました!
越前おろし蕎麦はあっさりしているのに食べ応えもあって美味しかったです!
また北陸海里漬けは、福井県産コシヒカリの白米の上にたっぷり乗せて贅沢などんぶりに!



お腹いっぱい!
つい食べ過ぎました!
子供向けメニューと備品類




私たち家族は0歳(10ヶ月)の赤ちゃん連れでしたが、快適に朝食時間を過ごすことができました!
食事は蒸し野菜やフルーツで多種類の野菜と果物が食べられますし、プレーンヨーグルトもあります。
離乳食の持ち込みも可能で、息子はパンや蒸し野菜に加えて、会場で離乳食をいただきました。
※念のため朝食受付時に確認するようにしましょう。
また、ベビーチェアも借りることができますし、食器コーナーには子供用のプラスチック製の食器もありました。
小さな赤ちゃん連れからお子様まで快適に朝食をいただけますよ!



美味しかったし景色も綺麗だったよ♩
まとめ|コートヤード福井の朝食は地元食材と見晴らしの良さがGood!
今回は、コートヤード・バイ・マリオット福井の朝食ビュッフェを紹介してきました。
実際に「サブスタンス」での朝食を経験してみたくなった方も多いのではないでしょうか?
食事の種類としてはとても多いわけではないものの、地元食材を使って質の高い料理が提供されていました。
「地産地消という食の本質を届ける」というコンセプト通りでとても好印象でした。
何より福井といえばの海鮮・お米・蕎麦が朝食でいただけて大変満足しました!
キッズ専用メニューはないものの、離乳食時期からでも食べられる料理やフルーツも多かったので、子連れファミリーでも満足できる朝食内容だと思います!



また泊まろうね!
コートヤード・バイ・マリオット福井に宿泊する際には、ぜひ「朝食付プラン」での予約もしくは「プラチナエリート特典の10ドルクレジット」を利用して、朝から最高の時間をお過ごしください!
まずは以下のリンクから価格感を確認してみましょう!
マリオットボンヴォイのプラチナエリートを目指したい方はこちらから↓




マリオットボンヴォイアメックスプレミアムカードの加入は紹介リンク経由が最もおトク!
公式サイトからも申し込みは可能ですが、紹介プログラムと比較して6,000pt も損してしまいます。
・AMEX公式サイトから申し込み:最大 39,000 Marriott Bonvoyポイント
・紹介プログラムからの申し込み:最大 45,000 Marriott Bonvoyポイント
少しでもMarriott Bonvoyアメックスプレミアムカードに興味をお持ちいただいた方には、以下から「メールアドレスを入力して送信ボタンを押す」だけで、紹介プログラムの公式リンクをメールでお届けいたします!
必要なのはたった少しの行動です。
あなたもマリオットボンヴォイアメックスプレミアムカードでお得で充実した旅行を満喫しましょう!
- 個人情報はお互いに漏れませんのでご安心ください。
- メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダ内もご確認ください。