ウェスティンホテル横浜に宿泊した際に朝食ビュッフェを利用してきましたので、朝食の実体験レビューをお届けします。

プラチナ特典で無料になるかも気になりますよね。
2025年7月にリニューアルオープンしたばかりのパシフィックテーブルは、食事内容だけでなく、会場の空間も含めて非常に満足できる内容でした!
ウェスティンホテル横浜を検討されているあなたの参考になれば幸いです。
- ウェスティンホテル横浜の朝食会場の雰囲気を知りたい。
- ウェスティン横浜の朝食内容が知りたい。
- 横浜のご当地グルメが朝食レストランで食べられるか知りたい。
- 朝食レストランの営業時間が知りたい。
- プラチナエリートやゴールドエリート特典で朝食無料になるか知りたい。
- 子連れでも快適に朝食をいただけるか知りたい。
この記事を読めば、ウェスティンホテル横浜のレストラン「PACIFIC TABLE(パシフィック・テーブル)」の理解がかなり深まると思います。
きっとウェスティンホテル横浜に宿泊したくなること間違いなしですよ!
ウェスティンホテル横浜の朝食|基本情報


まずウェスティンホテル横浜における朝食会場の基本情報について解説します。
朝食はレストラン「パシフィック・テーブル」で提供


朝食会場はホテル3階のレストラン「PACIFIC TABLE(パシフィック・テーブル)」でビュッフェ形式で提供されています。


ホテル3階でエレベーターを降りると、すぐ横に植物やアートが飾っている空間が広がっています。
その空間を直進するとエスカレーターがあり、そこで右手に向かうとすぐレストラン会場の「パシフィック・テーブル」があります。


ウェスティンホテル横浜の朝食レストランは開業した2022年6月以降、ホテル3階に隣接した「ブラッスリー・デュ・ケ」と「喫水線」を繋げた空間で提供されていました。
しかし2025年7月3日よりリニューアルされ、「ブラッスリー・デュ・ケ」と「喫水線」の空間を1つにしたレストラン「パシフィック・テーブル」がオープンしました!
「パシフィック・テーブル」は、「横浜の多様な食文化をめぐる美食への旅へといざなう」という想いが込められています。
席数143席を誇る広々とした開放感ある空間で定番料理だけでなく、横浜らしい国際色豊かな料理まで幅広く楽しむことができます!
営業時間と料金


レストラン「PACIFIC TABLE(パシフィック・テーブル)」の営業時間と朝食料金は以下の通りです。
◆朝食料金
大人: 5,000円(税込)
お子様(4〜12歳): 2,500円(税込)
お子様(3歳以下): 無料
◆営業時間
朝食:6:30〜10:00
ランチビュッフェ:
平日 11:30〜14:00
土日祝 ① 11:30〜13:00 ② 13:30〜15:00(各90分制)
デザートビュッフェ:平日限定 15:00〜16:30(90分制)
マリオットボンヴォイのゴールド・プラチナ特典による朝食利用は?
ウェスティンホテル横浜のエリート会員による朝食無料特典の状況は以下の通りです。(2025年8月時点)
プラチナエリート会員以上:特典から「朝食無料チケット(2名分)」を選択すると無料
ゴールドエリート会員以下:有料(無料特典なし)



朝食無料特典はプラチナエリートの醍醐味ですね。
プラチナエリート以上の会員は、ホテル22階のクラブラウンジ「ウェスティンクラブ」が利用可能です。
ウェスティンホテル横浜ではクラブラウンジでも朝食を提供していますので、レストラン朝食と比較したうえでどちらにするか選ぶことをおすすめします!



ウェスティン横浜はラウンジ朝食も充実しています!
週末などの混雑時には、レストラン朝食だと8:00以降は席待ちの行列ができたりもしますので、混雑を避けたい方はラウンジ朝食を選ぶのもありです!
ウェスティンホテル横浜のクラブラウンジの朝食内容やカクテルタイムの内容、雰囲気など以下の記事で解説しています!




マリオットボンヴォイアメックスカードを保有している方や、これから申し込みを検討中の方の中で、
・「400万円決済なんか無理だよ。。」
・「あと100万円程度決済を増やす方法はないかな。。」
などと悩んだことがある方、いらっしゃいませんか?
一見ハードルが高そうな400万円決済ですが、実は余計な支出を増やさずに決済額のみを増やす方法がいくつもあります!
一般的には知られていない裏技も掲載していますので、よければ併せてご確認ください!


- あと少しで400万円!でも残り数十万〜200万円の決済先が見つからない方
- マリオットボンヴォイアメックスカードを作成して間もない方、作成を検討している方
- ムダ遣いせず、スマートにプラチナを目指したい方
- 旅行が好きで、ホテル滞在の価値を最大化したい方
- 家族や友達に「旅行で得してるね」と言われたい方
- 年会費以上のリターンをしっかり得たい方
- 時間をかけず、効率的にノウハウを知りたい方
- 知らなきゃ損する「400万円決済達成の裏ワザ」を知りたい方


【体験談】ウェスティン横浜「パシフィック・テーブル」朝食レビュー
神奈川県の地元食材を使っているだけでなく、横浜らしく多国籍な料理を食べることができ、とても満足できる朝食でした!
朝食概要



それではレビューしていきます!
レストラン会場の雰囲気




旧「ブラッスリー・デュ・ケ」側の座席空間
パシフィックテーブルは、旧「ブラッスリー・デュ・ケ」側の座席空間と旧「喫水線」側の座席空間とに別れています。
どちらの空間も天井が高く広々としており、とても開放感がありました。


旧「喫水線」側の座席は、木目のような色合いと青の配色を多めに使っており、落ち着いた印象。


旧「ブラッスリー・デュ・ケ」」側の座席は、赤色や茶色など暖色系の配色を多めに使っており、高級感がより感じられます。


レストランの窓側座席です。
ホテル3階にレストランがあることから、眺望はそこまで楽しめません。
その分、室内の装飾・照明デザイン・配色などに工夫がされているので、景色が見えなくても特に気になりませんでした。



照明がおしゃれでよかったよ!






ウェスティンホテル横浜公式サイトより引用




パシフィック・テーブルの特徴の一つは、座席数143席の広い空間である点です。
そのため、料理の各コーナーがレストラン内に分散して配置されております!
座席によっては「フルーツコーナーが遠い」「ベーカリーコーナーが遠い」など感じる人もいるかもしれませんが、大箱のレストランならではの混雑緩和の工夫なのかなと思いました。



ベーカリーコーナーのデザインには驚きました!
ご当地グルメ


パシフィックテーブルでは、実は横浜のご当地グルメが多く提供されているわけではありません。
しかし、料理には三浦半島・足柄・三崎漁港などの神奈川県の食材が多く使用されているので「神奈川の食材の味を楽しめる」が正確な言い方かもしれません。
また、日本の玄関港として世界各国の国際色豊かな食文化に触れてきた横浜だけあって「世界各国のグルメ」を楽しむことができるのがパシフィックテーブルの特徴です!
「パシフィックテーブル」で提供されている世界各国の料理や食材
- もち米焼売(中国)
- ワンタンスープ(中国)
- 牛肉と豆のレッドカレー(タイ)
- ミネストローネ(イタリア)
- ガルバンゾートマトソース(メキシコ)
- ポーチドエッグ(フランス)
- ジャーマンポテト(ドイツ)
- ワッフル(ベルギー)
- 肉団子中華風(中国)
- 中華粥(中国)
- クロワッサン(フランス)
- プティミッシュ(フランス)
- サワードウブレッド(アメリカ)
- ドーナツ(オランダ、アメリカ)
- アップルベニエ(オランダ)
- パン・オ・ショコラ(フランス)
- マフィン(アメリカ)
- ヌテラ(イタリア)
- ピーカンナッツ(アメリカ)
- オールブラン(オーストラリア)
- グラノーラ(アメリカ)
- ポークパストラミ(トルコ、ルーマニア、アメリカ)
- チーズ各種(西アジア〜ヨーロッパ)
- パプリカリオナ(ドイツ、フランス)
- 山クラゲの梅和え(中国)
- オリーブ(スペイン、イタリア、ギリシャ)
- ワカモレ(メキシコ)
- ギリシャヨーグルト(ギリシャ)
- アプリコット(中国〜中央アジア)
- ルバーブコンポート(シベリア)



すごい種類だね!
他のマリオットボンヴォイ参加ホテルのご当地グルメもぜひ比べてみてください。








ビュッフェメニュー
続いて、ビュッフェメニューを詳細に解説します!
※メニューは季節や日替わりで変わりますので、参考程度にご覧ください。
















サラダコーナー
- サラダ
(コーン / パプリカ / 人参 / ひよこ豆 / レタス / ビーツ / 玉ねぎ / きゅうり / トマト) - ドレッシング
(胡麻 / ノンオイル香味 / シーザー) - スモークサーモン
- パプリカリオナ
- サラミ
- ポークパストラミ
- ピクルス
- カクテルオニオン
- サワークリーム
- ワカモレ
- オリーブ
- かぼちゃの種
- ガーリックチップ
- クルトン
- アーモンド
- レモン



スモークサーモンを見つけたらマストで食べます!








チーズコーナー
- カマンベールチーズ
- ゴーダチーズ
- パールモッツァレラチーズ
- スモークチーズ
- チェダーチーズ






コールドミールコーナー
- お漬物
- 納豆
- 山ごぼう
- 温泉卵
- 山クラゲの梅和え
- 小松菜のおひたし
- もずく酢
- 蓮根生酢和え


フレークコーナー
- ピーカンナッツ
- クルミ
- アマニシード
- グルテンフリーシリアル
- グラノーラ
- オールブラン
- コーンフレーク
- ライスクリスピー
- チョコクリスピー
- クランベリー
- 蜂蜜
- 牛乳
- 無脂肪牛乳
- 豆乳
- アーモンドミルク



種類たくさんでいいな!




















ホットミールコーナー
- もち米焼売
- 中華粥
- 肉団子中華風
- クリスピーベーコン
- ベーコン
- ポークソーセージ
- チキンソーセージ
- ワッフル(メープルシロップ)
- ジャーマンポテト
- スクランブルエッグ
- ゆで卵
- ポーチドエッグ
- オランデーズソース
- ガルバンゾートマトソース
- 焼き魚
- お味噌汁
- ミネストローネ
- 牛肉と豆のレッドカレー
- 白米



どれも本当に美味しそうでした!
ライブキッチンコーナー




- 目玉焼き(片面焼き / 両面焼き)
- プレーンオムレツ
- ホワイトオムレツ
(ハム / トマト / チーズ / オニオン / マッシュルーム) - シグネチャーオムレツ
(平飼い卵 シラスと茸の和風オムレツ 鰹節を添えて)



シグネチャーオムレツは上品な味で美味しかった!




- ワンタンスープ
(自家製ラー油 / ネギ)



ワンタンスープは自家製ラー油で食べるのがおすすめです!
ベーカリーコーナー






















マリオット系列ホテルは、どのホテルもベーカリーが充実している印象です。
味も種類も満足でき、Goodポイント!
ベーカリーコーナー
- ブルーベリーマフィン
- ショコラマフィン
- キャラメルドーナツ
- シュガードーナツ
- ストロベリードーナツ
- アップルデニッシュ
- パン・オ・ショコラ
- アップルベニエ
- ライ麦パン
- 全粒サワードウブレッド
- プティミッシュ
- ソフトバターブレッド
- 蜂蜜豆乳パン
- ビーツパウダー米粉
- 米粉パン
- クロワッサンシュガー
- クロワッサン抹茶
- クロワッサン
- 食パン
- ピーナッツバター
- ヌテラ
- バター
- ジャム(ストロベリー / アプリコット / ノンシュガー)
- 蜂蜜アカシア



食べたいパンがありすぎて困るほどでした!
フルーツ・デザートコーナー






フルーツコーナー
- メロン
- パイナップル
- オレンジ
- グレープフルーツ
- りんご
- キウイ
- ギリシャヨーグルト
- 無脂肪ヨーグルト
- プレーンヨーグルト
- 抹茶ヨーグルト
- アプリコット
- ドライイチジク
- ブルーベリー
- ストロベリーコンポート
- マンゴーコンポート
- ルバーブコンポート
- カシスコンポート



りんごやキウイなどのフルーツは
スタッフにお願いすればカットしてくれますよ!
ドリンクコーナー












オリジナルスムージーやフレッシュジュースなどが充実しています。
ドリンクコーナー
- フレッシュオレンジジュース
- フレッシュグレープフルーツジュース
- デトックスウォーター
- オリジナルスムージー
(ベリー、アーモンド・ソイミルク、抹茶パウダー、はちみつ) - ラベンダーハニーレモネード
- アイスティー
- アイスコーヒー
(ガムシロップ / ミルク) - メリタ コーヒーマシン
(コーヒー/カフェラテ/アメリカン/カプチーノ/エスプレッソ/カフェオレ/ホットミルク) - 緑茶
- お湯
- 紅茶(Dilmah 各種)
今回いただいた朝食内容














今回も、ついつい取りすぎてしまいました。。(だって全部美味しそうだったから。。。)
ワンタンスープ・レッドカレー・アップルベニエなど、朝から世界各国のグルメを満喫できて大満足でした!



今回も、お腹いっぱいです!!
他のマリオットボンヴォイホテルの朝食も気になってきますね!








子供向けメニューと備品類


私たち家族は1歳の子供連れでしたが、快適に朝食時間を過ごすことができました!
小さな子供が食べられる食事も充実しており、野菜・煮物・フルーツ・プレーンヨーグルト・米粉パンなどを息子用の食事として取りました。
特にフルーツの種類が多かったのでとてもありがたかったです!
また離乳食の持ち込みも可能で、朝食会場で離乳食をいただきました。
※念のため朝食受付時にスタッフに確認するようにしましょう。


ベビーチェアも借りることができます。
子供が小さいのでベビーカーで入店しましたが、スペースも広くて困ることはなかったです。
スタッフもとても親切で、よく息子に話しかけてくれました!
小さな赤ちゃん連れからお子様まで快適に朝食をいただけますよ!



朝ご飯美味しかったよ♩
まとめ|ウェスティン横浜の朝食は広々空間で世界中のグルメを満喫可!
今回は、ウェスティンホテル横浜の朝食ビュッフェを紹介してきました。
実際に「パシフィック・テーブル」での朝食を経験してみたくなった方も多いのではないでしょうか?
食事の種類も多く、ワンタンスープ、もち米焼売、レッドカレーなど、世界各国のグルメもいただけるのはとてもよかったです。
レストランも広々としていて、おしゃれな空間の中でいただく朝ごはんは、気分を高揚させてくれますよ!
キッズ専用メニューはないものの、離乳食時期からでも食べられる料理やフルーツもありますので、子連れファミリーでも満足できる朝食内容だと思います!



また泊まろうね!
ウェスティン横浜に宿泊する際には、ぜひ「朝食付プラン」での予約もしくは「プラチナエリートの無料朝食特典」を利用して、朝から最高の時間をお過ごしください!
まずは以下のリンクから価格感を確認してみましょう!
マリオットボンヴォイのプラチナエリートを目指したい方はこちらから↓




マリオットボンヴォイアメックスプレミアムカードの加入は紹介リンク経由が最もおトク!
公式サイトからも申し込みは可能ですが、紹介プログラムと比較して6,000pt も損してしまいます。
・AMEX公式サイトから申し込み:最大 39,000 Marriott Bonvoyポイント
・紹介プログラムからの申し込み:最大 45,000 Marriott Bonvoyポイント
少しでもMarriott Bonvoyアメックスプレミアムカードに興味をお持ちいただいた方には、以下から「メールアドレスを入力して送信ボタンを押す」だけで、紹介プログラムの公式リンクをメールでお届けいたします!
必要なのはたった少しの行動です。
あなたもマリオットボンヴォイアメックスプレミアムカードでお得で充実した旅行を満喫しましょう!
- 個人情報はお互いに漏れませんのでご安心ください。
- メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダ内もご確認ください。